わーわーおじさんの競馬ブログ

わーわーおじさんのブログ。回収率100%超え、かつ、競馬を楽しむことにこだわってわーわーするブログ

【2017】ジャパンカップ展望/有力馬の短評その2

f:id:waawaaojisan:20171122025048j:plain

たまにはかわいい画像も載せたほうがアクセス増えるかなと(ジャパンカップ2回目だからいい写真が無かっただけです)。

猫と言えばストームキャットなんですけど、母父ストームキャット系の馬は父ディープインパクト産駒と相性の良い血統として有名ですね。

アユサンキズナラキシスサトノアラジンリアルスティールエイシンヒカリなどG1級の馬も複数。

今回のジャパンカップにはそういう馬にはこの組み合わせはいませんが、下級条件戦で出てきた際には、注目してください。結構ハッキリとした特徴があります。

では、本題のジャパンカップへ。

 ソウルスターリング

元無敗の最強牝馬と言うべきでしょうか。

2歳の早い時期から強さを発揮してきた馬だけに、成長力に乏しい可能性があります。

ただ、毎日王冠は正直よくわからない敗戦でしたが、天皇賞秋に関しては言い訳の余地が十分にある敗戦

桜花賞後にオークスを圧勝した経緯を考慮すると、ソウルスターリングは道悪が苦手なのではないか? と仮定することができる馬。

その道悪苦手な馬が、古馬の超一線級牡馬を相手に6着であれば十分健闘したと評価できるでしょう。

また、新馬戦を札幌の芝1800mでおろしていること、1番強い競馬をしたのがオークスであることを踏まえても、距離は長いほうが良さそうということも推測できます。

前走は苦手な道悪でベストとは言えない距離だったわけですから、もっと大敗してもおかしくなかった。そんな中でそれなりの成績を残したわけですから、能力は低くないと考えていいでしょう。

前走から条件が好転している今回は、大幅な変わり身を見せても不思議はないでしょう。穴馬として面白い存在だと思います。

シュヴァルグラン

前走は直近3戦の反省を踏まえてか、後方待機策を選択。

しかし、ペースがあまり流れなかったこともあって3着に敗戦、というのが一般的な評価でしょう。

ですが、この馬が勝利したときは全部スローペースなんですよね。

その流れになった前走で勝てなかったというのは、休み明けのせいなのか、そろそろポテンシャル切れを起こしてきたのか判断が難しいところです。

今回は鞍上がデムーロ騎手からボウマン騎手に乗り替わり。これもどうでるでしょうか?

今回唯一プラスに働きそうなのは、それほど無理をしなくてもある程度の位置を取れそうという点。

結局、阪神大賞典にしても天皇賞春にしても3角5番手以内の競馬をしています。さらに過去を振り返ると、の馬は3角5番手付近にいないと連対できません

それを踏まえると、比較的前への意識が高いオーストラリアの騎手に乗り替わりというのも悪くは無いでしょう。

あまり積極的に買いたいとは思いませんが、状況次第では足りてもいい馬という程度の評価が妥当でしょう。

マカヒキ

前走の天皇賞秋では、恐らく苦手であっただろう道悪馬場で上がり2位の脚を使って5着

まだ、走ろうとする気力は死んでいないことが証明されました。

さらに、ジャパンカップに向けての調整過程は非常に良く、調教の動きも一変と言って良いレベルで変わってきています

オーナーや厩舎的に、本当に期待していたら内田博幸騎手に騎乗を依頼することは無いはずなので、正直、この秋はあまり気が無いのかなと思っていましたが、どうもそうではないようです。

凱旋門賞では敗れましたが、2400mはダービーとニエル賞で勝利している距離。こなせない距離ではないでしょうし、それほど激しいペースにはならないことが想定されるので、好走できる可能性はあると思います。

ソウルスターリング同様に、この馬には馬券圏内の可能性がある馬という評価をしておきたいです。

レインボーライン

道悪になればおさえる必要はありそうですが、基本的には要らないでしょう。

昨年は、不利な位置取りからでも上がり上位の脚を使って上位に迫る競馬を繰り返していましたが、今年はここまで一度も上り順位3番手以内の脚を使えていません。

ステイゴールド×フレンチデピュティという血統構成の重厚な面が強調されてきているように見受けられます。

今回のジャパンカップで求められるのは重厚さではないと思いますので、この馬は評価しなくていいと考えます。

シャケトラ

前走の天皇賞秋はさすがに負け過ぎ(15着)かなと思います。馬場が合わなかったとしか考えられません。

宝塚記念ではかなり厳しい競馬をしながら4着に粘っていたように地力は高い馬

また、デビューが3歳の6月で、ここまでキャリア9戦という経験の浅さを考慮すれば、もっとも伸びしろがあるのはこの馬

前走での精神的なダメージがどれくらいあるかはわかりませんが、前走の結果を受けてさらに人気を落とすなら、大穴として注目したい一頭。

早めの競馬で粘り込む形を取れれば3着以内候補としてのチャンスはあるでしょう。

その2まとめ

今回紹介した馬の中からは、ソウルスターリングマカヒキ、シャケトラを評価したいと思います。

当日の枠順や最終追いきりを見て、最終的な判断を下す形にはなりますが、上位を狙えるのはこのあたりの馬まででしょう。

外国馬に関しては明日以降にまた解説してみたいと思います。